スポンサーリンク

平日は保育園で遊んで帰ってくる子供たちも、土日は家で日中を過ごす。土日も遊んであげたいけど、毎週土日遊びに行くのも大変!

どうもこんにちは、生クリームです!
共働きで働いている夫婦の場合、旦那さんが土日仕事という家庭も珍しくないですよね。。

 

共働き世帯で、パパのいない土日に子供との過ごし方ってどうしたらいいのか。出かけたいけど土日はどこに行っても混雑していて普段以上に疲れてしまうこともあります。

子育てをするようになると、毎週のことなので私自身も悩んでいました。

 

なので今回は、パパが居ない土日の過ごし方と私のお勧めする過ごし方を紹介します!

スポンサーリンク

パパのいない土日の過ごし方ってどうしたらいい?

パパのいない土日の子供との過ごし方、家事もしないといけないし一日子供と遊んでいるわけにもいかずに大変ですよね。

子供を遊ばせるのに公園にも行きたいし、スーパーに買い物に行きたいけど土日は混んでてもう嫌!と思う人も多いと思います。

パパのいない土日の過ごし方についてみていきましょう!

パパのいない土日こそ朝早くから動き出そう!

パパのいない土日こそ朝早くから動き出しましょう!

土日ぐらいゆっくり寝てたいよ~!」と思うかもしれないですが、朝早く動くことにはメリットもたくさんあります。

 

例えば土日の公園というと、比較的年齢の上の子供たちが走り回る公園も朝早いと空いていることが多く、小さい子供でも安心して遊ばせることができます。

 

午前中に家のことを済ませて、午後から買い物ついでに立ち寄ると「混んでて遊ばせてあげられない。」ってことがよくありますが、朝早いと案外空いていたりします。

 

公園に限らずショッピングモールのキッズスペースも同じです。

お昼ご飯を食べながら気晴らしに出かけると、買い物客であふれているだけでなく、キッズスペースも混雑していますよね。午前中の開店してすぐの時間だと、土日でもキッズスペースが貸し切りなんてこともあります!

 

土日のスケジュールを変更しよう!

土日の過ごし方ってどういうスケジュールで動いていますか?

土日のスケジュール6時:起床

7時:朝ご飯

8時:家事

9時:ちょっと休憩

どこの家庭でもやっている普通の朝のスケジュールだと思います。
家事がひと段落するとちょこっと休憩したくなりますよね。

しかし、9時前後に休憩を入れてしまうとその日一日のスケジュールが押してしまうことも。

朝早くからご飯の支度を済ませて子供にご飯を食べさせていると、休まる暇もないので、後で休憩が欲しいのもわかります。だけど、ここで休憩してしまうとその後何処に出かけても土日は混雑してしまいます。

土日のスケジュールを早回し出来る所や、帰ってきてからでもできる所は午後に回して午前中に買い物に行くと空いているんです。

 

パパのいない休日:買い物を終えて帰ってきたら

朝早くから用事を済ませたら、午後からはゆっくりできます。

朝一で買い物や公園に行くと、人が空いていることもあって普段よりも早く用事を済ませられると思います。

 

きっと買い物を終えて帰ってくるころには子供は夢の中じゃないです!

買い物で買ってきた食料品を冷蔵にしまえば、ここで初めてしばしの休憩です。(;・∀・)

 

子供たちがお昼寝している時間に親も一緒に休憩しておいて、子供が起きるころには次の準備ができるように休憩しておきましょう!

 

パパのいない休日:夕方の子供との過ごし方

夕方子供が起きるころには夕飯の準備が始まります。

子供におやつを与えつつ、子供には子供向け番組や録画した番組を見てもらいましょう。

 

午前中にたくさん遊んでいる子供なら、夕方はアンパンマンなどの子供向け番組を付けておけば集中して一人で見ている子も多いと思います。

 

こうしている間に旦那さんが帰ってきたなら、手伝ってもらえばいいですし帰ってこなくても子供とご飯を食べた後にゆっくりお風呂に入って疲れを洗い流しましょう。

 

2歳前後の子供の場合、公園に行くにもスーパーに行くにも、「遊びたいけど上の年齢の子供が走り回っていて遊ばせられない」なんてこともあります。

普段より早めに行動することで、子供が楽しく遊ぶこともできると思います。

スポンサーリンク

小さい子供も喜ぶ無料のお出かけスポットはどこ?

ここからは、小さい子供も喜ぶ無料のお出かけスポットを紹介します。

毎週土日出掛けていたら、レジャー費もかかりますし一日がかりでのお出かけは大人の方が疲れてしまうこともありますよね。

 

できることなら、ほんの数時間でもいいから子供と出かけられるスポットってないのかな?

って私自身ずっと思っていましたので紹介します。

 

小さい子供が喜ぶお出かけスポット1:ペットショップ

まず初めに紹介したいお出かけスポットは、ペットショップです。

 

特に、ホームセンターやショッピングモールの中にあるペットショップがお勧めです。

ペットショップのお楽しみポイントはこれ!

・子供は犬や猫に興味津々!

・金魚や熱帯魚が泳ぐ水槽は子供にとっては水族館!

・インコやオウムなどがいるペットショップは、子供には動物園!

小さい子供にとっては、ペットショップにいる動物やお魚たちはどれを見ても新鮮で、何を見ても反応します。

 

犬が居れば「わんわんがいるー!」
猫を見れば「にゃーにゃー寝てるのかなぁ?」
などなど、子供とのコミュニケーションにもなります♪

 

買うつもりじゃなくても、ペットショップで水槽に入っている魚を観るだけで子供からしたら水族館と変わりませんし、変わった動物が観れるペットショップなら子供にとっては動物園!

しかもショッピングモール内にあるペットショップなら、お買い物ついでに足を運ぶこともできるし途中で食事をとることもできますよね。
子供にとってはワクワクが止まらない時間を過ごせて、1~2時間はあっという間にすぎることもあると思います。

 

小さい子供が喜ぶお出かけスポット2:遊具のある大きな公園

続いて紹介するのは、遊具のある大きな公園です!

遊具のある公園なんて近所にだってあるわよ」なんて言わないでくださいね。

私も子供を遊ばせるために近所の公園に、お散歩しながら遊びに行きましたが、世の中大きい公園には一日遊びつくせる無料の公園もあるんです。

ここは私の地元にある無料の公園で、公園内に池やアスレチック、キャンプ場まである大きな公園です。
大きな滑り台があったり、芝生があったりしてお弁当を持ってピクニックついでに一日過ごすママさんも見られました。

小学生ぐらいの子供なら一人でアスレチックの滑り台を無限ループしていますし、もっと小さい子供でも公園内を散歩⇒池の魚に餌あげなど遊び方もいろいろですね♪

朝早くから遊ばせて午後からお昼寝するのもできそうです。

 

近所の公園も良いけれど、ちょっと足を延ばして近くに広い公園はないか?探してみるときっと見つかると思います。

小さい子供が喜ぶお出かけスポット3:近所の道の駅

続いて紹介したいのは、今や全国どこにでもある道の駅です!

地元の農産物の販売や長距離ドライブの休憩所として利用することの多い道の駅ですが、ここも子供と遊べる無料のスポットなんです!

 

道の駅が子供のお出かけスポットの理由は

・トイレがある

・休憩所がある

・駐車場や公園が設置されている場合がある

・土日はイベントをしていることも

道の駅って駐車場もトイレもしっかり完備されていて、公園が併設されていることもありますよね。場所によっては、珍しい動物が飼育されていたり、釣り堀がある道の駅もあります。(小さい子供は釣りをしなくても泳いでいる魚を見ているだけで喜びます)

 

しかも、土日ともなると様々なイベントをしていることもあって、年間通して新しい発見もあるんです。

私の近所の道の駅では、無料で馬に乗せてもらえるイベントや花火大会もありました!(^^)!

まとめ

パパのいない土日の過ごし方は、本当に大変ですよね。

ゆっくりしたい気持ちもよーくわかります。

 

しかし、土日の公園やスーパーというとどこも混雑してしまい余計に疲れることもあります。

普段より早めに行動することで、午後からゆっくりできて子供も満足するならそっちのが良いと思いませんか?

 

子供と家で遊ぶことも大切だけど、毎週のように家で遊ぶのも大変ですし、子供も飽きてしまいますよね。そんなときこそ、無料で遊べるスポットを近所で見つけておくと、親としてもリフレッシュできますし子供も満足すると思います。

 

子育ては大変!ではなく、子育ては楽しい!に変えていけるときっと子供にも伝わると思います。

子育てで困っている方の参考になれば(/・ω・)/

新着情報


2023年12月10日
NEW! 青汁王子三崎優太氏「こっちは逮捕までされた」裏金政治家に憤り「やりたい放題の汚い政治家…」

2023年12月10日
NEW! スマホながら運転も危険運転 政府検討、自民が提言 (産経)

2023年12月10日
NEW! 少子化対策、総額3.6兆円規模に 財源「支援金」は1兆円

2023年12月10日
NEW! 【テレビ】『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ

2023年12月10日
NEW! 車の運転免許って簡単に取れすぎないか??

2023年12月10日
NEW! 【アップル死亡】iPhoneデザイン担当者、辞める

2023年12月9日
NEW! 【ガチ】1ドル143円(昨日の朝は147円)

2023年12月9日
NEW! 国家公務員に冬のボーナス支給 平均約67万円 2年連続増加

2023年12月9日
NEW! 物価高なのになぜ? 1万円超えの「諭吉コスメ」が売れ続けるワケ

2023年12月9日
NEW! 【不二家】「ミルキー」など15品目値上げ 「カントリーマアム」は1枚減

2023年12月9日
NEW! 音喜多駿議員がボーナス明細書を公表、額面328万円 岸田文雄首相は392万円

2023年12月9日
NEW! 『月刊ブシロード』来年4月で休刊

2023年12月9日
NEW! 【悲報】岸田政権、年内総辞職へ 松野の裏金が致命傷

2023年12月9日
NEW! 車好きの45歳オッサンだけど結婚したい

2023年12月8日
NEW! ガソリン小売価格 全国平均1リットル174.7円 4週連続値上がり

2023年12月8日
NEW! 2024年の日経平均は「3万6000円台到達」が可能だ

2023年12月8日
NEW! 【為替】円急伸、144円台後半 3カ月超ぶり ロンドン外為 [はな★]

2023年12月8日
NEW! 子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針

2023年12月8日
NEW! 【訃報】 島崎俊郎さん、急性心不全のため自宅で死去 1週間前にインフルエンザ発病、周囲に不調訴え [蚤の市★]

2023年12月8日
NEW! 【自動車】オデッセイが480万円で2年ぶり復活!! 中国生産で本当に売れるの!? ホンダはプレミアムミニバンをどう闘うのか

2023年12月8日
NEW! Apple「さようなら、タッチID」

2023年12月8日
NEW! 唐揚げ店の倒産急増、前年の7倍 「コンビニ唐揚げ」も競合に [ばーど★]

2023年12月8日
NEW! 投資素人さん、つみたてNISAに案の定騙される 大損害を出して泣く

2023年12月8日
NEW! 【語学】世界で人気の言語「日本語」5位… 1位英語、2位スペイン語、3位フランス語

2023年12月8日
NEW! 免許の更新に来てるんだが

2023年12月7日
【千葉】習志野の人気ラーメン店、SNS不適切発言を謝罪 食べ残し客に対し「二度とくるなゴミクズが」投稿★2 [シャチ★]

2023年12月7日
『初音ミク』が2023年の「日本ネーミング大賞」を受賞!

2023年12月7日
【iPhone or Android】"みんなと同じ普通がいい" iPhone選ぶ若い女性「変わり者扱いされたくない」 ★3 [おっさん友の会★]

2023年12月7日
なんで田舎の香典って高いんだよ?10万が相場だった 香典返しのお茶と海苔、毛布やなんて要らん

2023年12月7日
【悲報】Vtuberさんライブ会場を底上げしてしまう…

おすすめの記事