スポンサーリンク

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

 

Amazonで見つけたワンタッチスクリーンタープって使いかってはどうなの?

聞いたことないメーカーだけど大丈夫??

 

どうもこんにちは、生クリームです!

キャンプをすると、テントとタープは持っていくと思います。

その中のタープにはいくつか種類がありますが、皆さんはどのタープを持っていきますか?

 

私は、アニメの影響で最近キャンプに興味を素人ですが、いつものようにAmazonを眺めていると簡単に設営できそうなタープを見つけました!

 

 

そのタープがこちら!

ワンタッチスクリーンタープというもので、4面メッシュにもできるし日差しが強いならシートを下げて日除けにもなる。とっても便利そうでしょ?

 

キャンプ素人の私には便利すぎるアイテムに見えたので即購入!

 

なので今回は、アマゾンで見つけたワンタッチスクリーンタープを購入した理由と使ってみた感想について紹介したいと思います。

スポンサーリンク

キャンプ初心者にお勧めのタープって?

初心者にお勧めのタープってなんでしょう?

タープの種類は「ヘキサタープ」や「スクリーンタープ」がありますが、キャンプ用品を紹介する記事や本を見ると紹介されているのはヘキサタープが多いように感じます。

 

2つのタープの違いと一緒に見ていきましょう!

ヘキサタープはこんな感じのタープだよ!

ヘキサタープはこんな形のタープで、屋根だけあってその下にテーブルや椅子などを並べて使います。

開放感もあって、キャンプ!って雰囲気が凄く出ています。

日除けに使えるだけでなく、急な雨にも対応できます。

ロープで固定してあるので、風にも強いのがヘキサタープです。

 

スクリーンタープはこんなやつ!

次にスクリーンタープっていうのがこんなやつです。

屋根だけでなく、4面メッシュ状になっているおかげで夏場は虫よけにもなります。


スクリーンタープの中じゃ景色が悪いんじゃない?

って思うけど、メッシュは家の網戸のようにそれほど気になることもなく、自然を満喫できます。

 

思いっきり外!じゃないのも初心者向けなのかな?と思います。

 

スポンサーリンク

初心者の私はスクリーンタープを選んだ

ヘキサタープとスクリーンタープを見てきて、アマゾンの口コミを眺めてキャンプ初心者の私は思った。

スクリーンタープにしよう!

 

確かにキャンプ雑誌なんかで見かけるのも、ネットで見かけるのも映えるのはヘキサタープだと思います。

だけど私は初心者!家族を連れて年間通して使えそうなのは、スクリーンタープなんじゃないか?

 

スクリーンタープを選んだ理由は?

私がスクリーンタープを選んだのは、年間通して使えそうなのがスクリーンタープと思ったからです。

 

スクリーンタープを選んだ理由・メッシュ素材で虫よけにもなる

・全て一体型で設営イメージはテントを張るのと一緒

・寒い日でも使えそう(真冬にキャンプするかはわからないけど)

・目隠しにもなる

私がスクリーンタープを選んだ理由はこんな感じです。

 

虫よけになるのはもちろん、ヘキサタープに比べて寒い日でも使えそうですし、シートを下して使えるタイプなら目隠しにだってなります。

 

いくらアウトドアといえど、虫が嫌いな女性陣を連れていくんですから虫除けが出来るタープは必須です。しかも、4面のうちいくつかのシートを下すことが出来れば目隠しにもなりますよね。

 

オートキャンプ場なんかで、すぐ隣に別のキャンパーが居たりして見られたくない時に使えそうじゃないですか。なので私は、スクリーンタープを選びました。

買ったのはワンタッチ式のスクリーンタープ!

スクリーンタープを選んだ私が購入したのは、設営と撤収が簡単なワンタッチ式のスクリーンタープを購入♪

 

購入したスクリーンタープがこれ!

スクリーンタープにも、いくつか種類があって「非自立式」と「自立式」っていうのがあってなんだか難しそうですよね。キャンプ素人ということもあって、できることなら簡単に設営と撤収が出来るタープが欲しかったんです。

 

で、このワンタッチ式のスクリーンタープにたどり着いたんですが、価格が1万ちょいということで思っていた以上に安かったです。ワンタッチ式で、メッシュの上からシートをかぶせれば目隠しにもなる。私の探していた完璧なタープです。(笑)

 

見た目はテントですが、4面メッシュ状で2面がチャック式で開け閉め自由自在です。

さらに4面がシートを下せるのでフルクローズ出来ます!

4mと3mサイズがあるけど、大人4人ぐらいなら3mで十分

そんでもってこちらのワンタッチ式スクリーンタープテントは、4mのワイドタイプと3mのタイプがあります。

4mのワイドタイプはこれ。

3mのタイプとどちらにしようか迷いましたが、口コミを見ると大人4人ぐらいなら3mで十分という口コミを見かけたので3mタイプを購入しました。

 

この辺は、自分の使い方をイメージして選んだ方が良いと思います。

 

早速キャンプで使ってみた!

タープテント購入後早速キャンプで使ってみました!

手前の緑のテントと比べると、テントが2つあるようにも見えます・・(笑)

 

キャンプ場への到着が遅れたので日影になってしまいましたが、写真を見ると使い方がよりイメージできると思います。

 

網戸の役割のメッシュ部分が4面にあって、黄色いシートを下せば雨風も凌げる。

おまけに骨組も結構頑丈そうなのか、手前のテントと比べても骨組みが太いです。

設置に90秒かからない!らしいですが、まぁ5分もあれば簡単に設置できるくらい簡単に設営できました。

 

メッシュ部分はチャックで開け閉め可能

メッシュの部分は、チャックで開け閉めが可能です。

 

メッシュ部分が結構細かい網目なのか、蚊とかはほとんど入ってきません。

たまにタープ内で見かける蚊は、人の出入りで一緒に入ってきてしまった蚊だと思われます。

 

タープ内にはランタンフックも

またタープ内には、上の写真のようにランタンなんかをひっかけるフックもありました。

 

私は、USBタイプのLED電球照明を使っていますが軽いランタンなら引っかけて使えそうです。

USBで給電できるので、スマホのモバイルバッテリーがあれば十分な明るさの照明になります。

 

タープ内では、このLED照明があれば十分すぎるくらいの明るさがあります。車中泊用に買っておいたけどまさかこんなところで使うことになるとは(笑)

 

ワンタッチ式スクリーンタープを購入してみて

ワンタッチ式スクリーンタープテントを購入して、ほぼ初めてのキャンプに行きましたがかなり活躍してくれたと思います!

 

日中はタープテントの中で日差しも虫もガードしてくれるし、夜はリビングスペースとして活躍してくれました。

 

タープ内の広さも大人3人ですが、十分すぎる広さがあってタープの中で立ち上がって歩いても天井に頭がぶつかることはありません。

このタープテントがあれば、真冬でもキャンプに挑戦できそうなので機会があればやってみたいと思います。

 

スクリーンタープテントの購入を検討している人の参考になればと思います。(´▽`*)

新着情報


2023年12月10日
NEW! 青汁王子三崎優太氏「こっちは逮捕までされた」裏金政治家に憤り「やりたい放題の汚い政治家…」

2023年12月10日
NEW! スマホながら運転も危険運転 政府検討、自民が提言 (産経)

2023年12月10日
NEW! 少子化対策、総額3.6兆円規模に 財源「支援金」は1兆円

2023年12月10日
NEW! 【テレビ】『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ

2023年12月10日
NEW! 車の運転免許って簡単に取れすぎないか??

2023年12月10日
NEW! 【アップル死亡】iPhoneデザイン担当者、辞める

2023年12月9日
NEW! 【ガチ】1ドル143円(昨日の朝は147円)

2023年12月9日
NEW! 国家公務員に冬のボーナス支給 平均約67万円 2年連続増加

2023年12月9日
NEW! 物価高なのになぜ? 1万円超えの「諭吉コスメ」が売れ続けるワケ

2023年12月9日
NEW! 【不二家】「ミルキー」など15品目値上げ 「カントリーマアム」は1枚減

2023年12月9日
NEW! 音喜多駿議員がボーナス明細書を公表、額面328万円 岸田文雄首相は392万円

2023年12月9日
NEW! 『月刊ブシロード』来年4月で休刊

2023年12月9日
NEW! 【悲報】岸田政権、年内総辞職へ 松野の裏金が致命傷

2023年12月9日
NEW! 車好きの45歳オッサンだけど結婚したい

2023年12月8日
NEW! ガソリン小売価格 全国平均1リットル174.7円 4週連続値上がり

2023年12月8日
NEW! 2024年の日経平均は「3万6000円台到達」が可能だ

2023年12月8日
NEW! 【為替】円急伸、144円台後半 3カ月超ぶり ロンドン外為 [はな★]

2023年12月8日
NEW! 子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針

2023年12月8日
NEW! 【訃報】 島崎俊郎さん、急性心不全のため自宅で死去 1週間前にインフルエンザ発病、周囲に不調訴え [蚤の市★]

2023年12月8日
NEW! 【自動車】オデッセイが480万円で2年ぶり復活!! 中国生産で本当に売れるの!? ホンダはプレミアムミニバンをどう闘うのか

2023年12月8日
NEW! Apple「さようなら、タッチID」

2023年12月8日
NEW! 唐揚げ店の倒産急増、前年の7倍 「コンビニ唐揚げ」も競合に [ばーど★]

2023年12月8日
NEW! 投資素人さん、つみたてNISAに案の定騙される 大損害を出して泣く

2023年12月8日
NEW! 【語学】世界で人気の言語「日本語」5位… 1位英語、2位スペイン語、3位フランス語

2023年12月8日
NEW! 免許の更新に来てるんだが

2023年12月7日
【千葉】習志野の人気ラーメン店、SNS不適切発言を謝罪 食べ残し客に対し「二度とくるなゴミクズが」投稿★2 [シャチ★]

2023年12月7日
『初音ミク』が2023年の「日本ネーミング大賞」を受賞!

2023年12月7日
【iPhone or Android】"みんなと同じ普通がいい" iPhone選ぶ若い女性「変わり者扱いされたくない」 ★3 [おっさん友の会★]

2023年12月7日
なんで田舎の香典って高いんだよ?10万が相場だった 香典返しのお茶と海苔、毛布やなんて要らん

2023年12月7日
【悲報】Vtuberさんライブ会場を底上げしてしまう…

おすすめの記事