スポンサーリンク

・Mac Book ProでAviutlを使いたい!

・Mac OSでAviutlを使うことはできるの?

どうもこんにちは、生クリームです!

 

Windowsでは当たり前にお世話になっていた動画編集フリーソフトAviutl。

 

動画の編集をする人にとっては、Aviutlほど本格的に動画を編集できる無料のソフトというと・・思いつきませんよね。

 

Aviutlは、Macになったら使えないと思っていたのですが、やってみるとMacでも使えるそうなので実際に動画を編集してみると、Mac Book Pro動画編集することができました!

 

そこで今回は、Mac OSでAviutlを使う方法と注意点について紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク

Mac Book ProでAviutlは出来る?

まず結論から言いますと、Mac Book ProでAviutlを使うことは可能です!

 

もちろんMac OSなら、Mac BookでもMac Book airでも使えると思うので、MacでAviutlを使いたいと考えている人は参考にしてみてくださいね♪

MacでAviutlを使うにはEasy Wineを使おう!


Easy Wineは、MacでWindowsの.exeファイルを動かすために必要なソフトです!

Windowsでフリーソフトをインストールしていた経験のある方には、当たり前かもしれませんが、Windowsで当たり前に動かしていた.exe形式のファイルはMacでは動かすことができません。

そのため、MacOSで.exeを動かせるようにするためのEasy Wineが必要になるのです。

 

Easy Wineは無料でダウンロードすることができるので安心してくださいね♪

Easy Wineを導入するには?

それでは早速、Easy WineをMacに導入する手順を紹介していきます!

 

っと言いたいところですが、みんな大好きYouTubeにEasy Wine導入の詳しい動画が投稿されていたので、そちらを見つつ導入するとわかりやすいかもしれません。


こちらの動画で、MacにAviutlを導入する方法を紹介してくれています。

 

簡単に導入方法を紹介すると

Easy Wineのダウンロードリンクへ飛ぶ

GoogleドライブからEasy Wineをダウンロード

MacへEasy Wineをインストール

っというような流れになります。

所要時間は10分かからずにできると思います!

 

appstoreではなく、フリーソフトらしくネットのリンクからダウンロードすることができます♪
インストール時に、「Easy Wineの開発元は未確認です。開いてもよろしいですか?」と聞かれますが、開いておKです。

AviutlをMacに導入するには?

Easy WineをMacに導入することができたら、次はAviutlをMacに導入していきます!

 

一応動画内では、Aviutlを一からダウンロードする流れを紹介していますが、WindowsでAviutlを使ってきた人は、Windowsで使っていたAviutlのフォルダごとMacにコピーでも十分使えるようになります。

 

私は、Windowsで使っていたAviutleを、Googleドライブに保存してMac Book Proでダウンロードすることで、Aviutlをダウンロードしました!

 

Windowsで使っていたAviutlの.exeファイルの入ったフォルダを、Macに持ってくることができればAviutlを使えるようになります。♪( ´▽`)
Macの場合、type C変換アダプターが必要になると思うので、これから使い続けると思ったら買って置いたほうがいいでしょう。




私も購入したこちらの、USB Tyep cのハブがオススメです。

Amazonのみでの販売ですが、USBへの変換とHDMI出力やらが付いてるので1つあれば困ることはないと思います!
スポンサーリンク

Mac Book ProでAviutlを起動してみた

準備が整ったら早速MacでAviutlを起動してみます!

上の画像の赤枠部分「aviutl.exe」をタップして起動しましょう♪

 

WindowsからAviutlをコピーしてきた人は、Macのデスクトップにでもフォルダを移動して保存しておきましょう!

MacでAviutlを開くとこんな感じ


MacでAviutlを開くとこんな感じです!

Windowsで使っていた時と同じように、Macでも使えそうですよね♪

 

上から動画編集画面と、編集するレイヤーウィンドウ、そして左側の白文字の部分が動画再生ボタンです。

AviutlをMacで使う場合、無理やり使っているのか機能しないことも機能もあるそうなんですが、この3つが表示されていれば動画編集ができないことはないでしょう♪( ´▽`)

拡張編集ボタンは消えているが機能する!

MacでAviutlを開くと、拡張編集するボタンが非表示?のようになっています。

あれ?使えないのかな?

っと思うかもしれませんが、タップしてみるとしっかりとウインドウが表示されて機能します。

 

Aviutlで拡張編集が使えれば、アニメーションを付けたりテキストをグラデーションにしたりと動画編集の幅が広がりますので、拡張編集が使えれば動画編集はほぼできると言ってもいいでしょう!

 

編集で困ること?注意点はある?

ここからは、MacでAviutlを使って動画編集をするにあたって、編集で困ることや注意点を紹介します!

 

私も導入したばかりですが、動画編集をしてみたので困ったこととかをピックアップしてみました。

効果音などを追加する時、下の方のレイヤーに追加される

Aviutlで動画編集をすると、動画に効果音をつけることもあると思います。

特にYouTube目的で動画編集を考えているなら、効果音は必須になりますよね。

 

しかし、Macで起動しているからなのか、効果音などを追加するとレイヤー27とかに追加されてしまうのです。。

 

普段ドラッグドロップで効果音を追加していただけに、ドラッグしたはずの効果音がないので「どこいった??」と思っていると、再生した時に効果音だけ鳴っていたので見つけたんです・・。笑

 

レイヤー27なんて普段使うことがないのですが、そんな下の方に追加されていました^^;

動画編集ソフトとしては、無料でプロ並みに編集できるソフトなので使っていきたいですが、なんども効果音を追加する人にとっては、ちょっと残念なポイントです。。

動画を書き出す時「拡張x264」で保存できない

また、動画を書き出す時にx264でMP4にして書き出していたのですが、エラーが発生してしまって書き出すことができませんでした。。

 

無圧縮のAVI出力で保存することはできるのですが、容量がすごく大きくなってしまうので長時間の動画編集した場合の容量を考えると恐ろしいことになりそうです。。

 

もう少し触ってみて、圧縮してエンコードできるやり方試してみたいと思います!

動画のカットには向かない!

またAviutlで動画編集をしてみるとわかるんですが、動画の不要部分のカット作業には向きません!

 

Aviutlで動画のカット作業ができないわけではありませんが、やりにくいですね。

動画のカットをするなら、Macに標準で入っているiMovieで一度カット編集したものをAviutlで編集した方が良さそうです。

 

ちなみに私の場合、5分ほどの動画をカット編集して3分程度にした動画をiMovieで書き出した場合1分ほどで書き出し完了しました。( ;∀;)なんだこの早さ・・。下手なテロップとか入れて無ければ、iMovieを一度間に通してもそれほど手間にはならないかな?と思います。

MacでもAviutlは使える!

Mac Book ProでAviutlを使う方法を紹介してきました!

 

MacでAviutlを使うには

・Easy Wineをインストールする

・Aviutlをダウンロードする

Easy Wineは、Macで.exeを動かすためのもので、Aviutlを使うならインストール必須です。
また、AviutlをWindowsで使っていた人は、AviutlフォルダごとMacにコピーしてくるのがオススメ!

 

うまく導入することができれば、Windowsで動画編集をするのに使っていた人も、Macでも使い続けることができそうです♪

あとは、圧縮して書き出す方法をなんとかしないとな・・。

新着情報


2023年12月10日
NEW! スマホながら運転も危険運転 政府検討、自民が提言 (産経)

2023年12月10日
NEW! 少子化対策、総額3.6兆円規模に 財源「支援金」は1兆円

2023年12月10日
NEW! 【テレビ】『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ

2023年12月10日
NEW! 車の運転免許って簡単に取れすぎないか??

2023年12月10日
NEW! 【アップル死亡】iPhoneデザイン担当者、辞める

2023年12月9日
NEW! 【ガチ】1ドル143円(昨日の朝は147円)

2023年12月9日
NEW! 国家公務員に冬のボーナス支給 平均約67万円 2年連続増加

2023年12月9日
NEW! 物価高なのになぜ? 1万円超えの「諭吉コスメ」が売れ続けるワケ

2023年12月9日
NEW! 【不二家】「ミルキー」など15品目値上げ 「カントリーマアム」は1枚減

2023年12月9日
NEW! 音喜多駿議員がボーナス明細書を公表、額面328万円 岸田文雄首相は392万円

2023年12月9日
NEW! 『月刊ブシロード』来年4月で休刊

2023年12月9日
NEW! 【悲報】岸田政権、年内総辞職へ 松野の裏金が致命傷

2023年12月9日
NEW! 車好きの45歳オッサンだけど結婚したい

2023年12月8日
NEW! ガソリン小売価格 全国平均1リットル174.7円 4週連続値上がり

2023年12月8日
NEW! 2024年の日経平均は「3万6000円台到達」が可能だ

2023年12月8日
NEW! 【為替】円急伸、144円台後半 3カ月超ぶり ロンドン外為 [はな★]

2023年12月8日
NEW! 子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針

2023年12月8日
NEW! 【訃報】 島崎俊郎さん、急性心不全のため自宅で死去 1週間前にインフルエンザ発病、周囲に不調訴え [蚤の市★]

2023年12月8日
NEW! 【自動車】オデッセイが480万円で2年ぶり復活!! 中国生産で本当に売れるの!? ホンダはプレミアムミニバンをどう闘うのか

2023年12月8日
NEW! Apple「さようなら、タッチID」

2023年12月8日
NEW! 唐揚げ店の倒産急増、前年の7倍 「コンビニ唐揚げ」も競合に [ばーど★]

2023年12月8日
NEW! 投資素人さん、つみたてNISAに案の定騙される 大損害を出して泣く

2023年12月8日
NEW! 【語学】世界で人気の言語「日本語」5位… 1位英語、2位スペイン語、3位フランス語

2023年12月8日
NEW! 免許の更新に来てるんだが

2023年12月7日
NEW! 【千葉】習志野の人気ラーメン店、SNS不適切発言を謝罪 食べ残し客に対し「二度とくるなゴミクズが」投稿★2 [シャチ★]

2023年12月7日
『初音ミク』が2023年の「日本ネーミング大賞」を受賞!

2023年12月7日
【iPhone or Android】"みんなと同じ普通がいい" iPhone選ぶ若い女性「変わり者扱いされたくない」 ★3 [おっさん友の会★]

2023年12月7日
なんで田舎の香典って高いんだよ?10万が相場だった 香典返しのお茶と海苔、毛布やなんて要らん

2023年12月7日
【悲報】Vtuberさんライブ会場を底上げしてしまう…

2023年12月7日
【悲惨】田舎、ジジババとヤンキーしか残らなくなり衰退、治安が悪化する

おすすめの記事