リベンジャーの育成方法は?リベンジャー作ってみてわかった!

・リベンジャーの育成方法ってどうしたらいいの?

・上位職の順番は?武器は何を使ったらいい?

どうもこんにちは、生クリームです。

アヴァベルに復帰してからというもの、連日オート狩りをしていたらメインのマジシャンがレベル250を超えました。

このままだと先が見えてしまうので「何か他の職業でも育てようかな」ッとしている時に見つけたのが、「リベンジャー」です。

一応リベンジャーについて調べてみると、リベンジャーは狩り効率が高く私の使っているマジシャンのブリザード並みの範囲スキルもあるそうなので興味が湧きますね!

しかし、ネットでリベンジャーの育成方法を調べてみるとなかなか見つからなかったです。。

アヴァベルはこういう所が、そろぼっちプレイヤーにはきついところです。(;^ω^)

なので今回は、実際にリベンジャー育成してみましたので、リベンジャーの育成方法について紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク
PC用広告




リベンジャーってどんな職業?育成方法は?

リベンジャーは、「窮地に追い込まれるほど力を発揮する職業」ということで、自身のHPが減っていくほど攻撃力が増すのが特徴のようです。

上級職には、「ヴァンパイア」や「マリオネスト」といった強力なスキルを持った職業があるようです。

アヴァベルのプレイヤーの中には、「リベンジャーの攻撃スキルは最強だよ」と言い張る人もいるようなので期待していきたいですね!

リベンジャー育成:レベル1~レベル30

早速リベンジャーの育成について紹介していきます!

まずレベル1~レベル30です。

キャラクター選択後にリベンジャーを選びチュートリアルをクリアしていきましょう。

基本は「オートクエスト」で問題ないはずです。

チュートリアルが終了し、メインタワーに移動したらすぐに初心者応援リングを装備し、メインタワーのクエストを進めましょう!

キャラクターを作って30分もすればレベル30に到達すると思います。ここまではオートクエストで画面を眺めていましょう!

初心者応援リングの入手方法や効果はこちらの記事で紹介しています。

現在のアヴァベルオンラインはレベル100までは初心者扱い。アヴァベルオンラインの初心者応援リングの効果と入手方法を紹介。私のプレイしていた2年ぐらい前に比べて、敵を倒して得られる経験値が増えた。装備しているだけで経験値が300%アップ複数装備することでもらえる経験値も倍増します!

リベンジャー育成:レベル30~50!ステ振りは?

さぁここからはいよいよステ振りも含めて紹介していきますよ!

レベル30までは30分ぐらいオートクエストをしていれば終わりますが、ここからは「攻撃力が足りない」とか「防御力が足りない」ということも想定されます。

リベンジャーのステ振りは、S極振りの必要に応じてDEXにちょっぴり振るのが良いようです。

一応DEXに200ぐらい振ったんですが、マジシャンに比べてクリティカルが出やすいように感じます。また、1つ1つのスキルが強いのでSに振って攻撃力を上げた方が効率が良いのかな??

目安で初期装備のままステ振りのみした状態で、レベル50まで到達することができました。

基本的にはレベル1~30の時と同様にオートクエストで放置です。9階の解放クエストで若干体力が減ってくるかな?って程度でした。(/・ω・)/

私の場合は、DEX150ぐらい振って残りは全部S振りです。

ステ振りについてはこちらの記事をどうぞ!「アヴァベル」ステ振りはどうしたらいいの?D極振りが良いの?

リベンジャーの武器はナックル?それとも短剣?

ステ振りも終えたことだし、そろそろリベンジャー用の武器も決めたい所だと思います。

リベンジャーの使える武器は、銃と短剣とナックルです。

上位職の転職する順番にもよりますが、基本は短剣かナックルで決まりだと思います。

物理火力重視のナックルか、魔法攻撃も使える短剣かで悩むと思いますが、自分で使いつつ決めると良いでしょう。

とりあえず私は、始めは短剣を使ってみています。

火力的には、ナックル両手装備が強いみたいですよ。(/・ω・)/

リベンジャーの上位職の順番は?

レベル50に到達したら、早速上位職への転職です♪

一応リベンジャーの上位職の順番を調べてみました。

リベンジャー上位職順番は

①ファントムガンナー

②ヴァンパイア

③マリオネスト(解放レベル60)

④グリムリーパー(解放レベ70)

だそうです。

③のマリオネストと④のグリムリーパーはレベル50では転職できないため、ファントムガンナーかヴァンパイアの二択になると思われます。

一応他の職業も調べてみたんですが、「ナイトメア」や「クリーバー」は論外だそうで、大体の人はファントムガンナーかヴァンパイアを選ぶのがベストと紹介していました。

私が転職したのはクリーバー

んでもって私が転職したのは、クリーバーです。

何でこの流れでクリーバーなんだよ!!

って思うかもしれませんが、ここまでリベンジャーを作ってから1時間くらい。

クリーバーを選んだ理由は、レベルが低いうちにジョブマスしておきたかったからです。(笑)
狩りの本番はレベル80ぐらいからになると思うので、青の書物を使ってジョブマスを目指します。(/・ω・)/

クリーバーに関する記事はこちらをどうぞ!【アヴァベル】クリーバーのスキル分岐は?転職優先度は低め?

クリーバーになって気づいた下位職の優秀さ!

クリーバーになって使うようになったスキルは、「クロールインパクト」のみ!

残りは、下位職で使える初めの3つのスキルを使い続けています。

下位職の優秀スキル・シュヴァルツヴィント
・シュナイデン
・レーゲンギフト

ここに、クリーバーになって習得した「クロールインパクト」をスキル登録して狩りしていました。

正直この状態でもオート狩りしていれば、どんどん敵を倒していってくれます。リベンジャー強いです。

装備している武器は、レベル制限なしの「エスクロダガー★10」を適当に強化して使っています。火力的には足りない感じはありますが、18階でも十分に狩れます♪

アヴァベル最強職業?マリオネストへ転職♪

クリーバーをジョブマスした後は、職業開放条件のレベルに達成したこともあって「マリオネスト」へ転職です!

マリオネストは「人形に命を吹き込み自由に操る職業」ということで、狩場で見かける小さい人形たちのスキルの正体です。

最強職業と言ってはいますが、言い過ぎな分もあります。対人などでは一概に言えないので変に思い込まないようお願いしますね!

マリオネストのスキルは?

早速、マリオネストのスキルを見ていきましょう!

マリオネストのスキル

・デスクリング
・デストラップ

・リーサルドールズ(これが優秀スキル)

・マニピュレーター(パッシブ)

記事の冒頭でも話した、マジシャンのブリザード並みの範囲スキルというのがリーサルドールズのようです。

強力な範囲スキルで、ヒット回数はブリザードより多く10回以上はヒットしていると思われます。レベル90のリベンジャーで、18階で使うと一発5000~6000くらい出ていました。

レベル70ぐらいからは武具を整えることを忘れずに

ここまで1時間ちょいでレベルを上げてきたリベンジャーですが、メインタワーの12階にもなると防御が不足しているのに気づくと思います。

オート狩りしているから気づきにくいかもしれませんが、HPゲージを見ると半分ぐらいまで減っていることがしばしばありました。多分、体力が0になる前にレベルアップしてHP全回復しているためだと思われます。

メビウス防具を1つ装備してさらに上の階層を目指します。

とりあえず1日目の目標としてはレベル100で22階到達できたらいいなと思っています。(笑)

まとめ:リベンジャー開始3時間でレベル90超え!

リベンジャーの育成方法について簡単ではありますが紹介してきました。

武器はナックルが良いと言われているようなので、ガチャでメビウスナックルが出たら装備したいと思います。

また、リベンジャーの狩り用スキルについてもこれからという部分が多いので、今後使えそうなスキルが無いか試していきたいですね♪

簡単ではありますが、これからリベンジャーを育てようと思っている方の参考になればと思います。

レベル200達成!覚醒職へ転職しました!

こちらからどうぞ!

このブログではアヴァベルに関連した記事を紹介しています!

こちらからご覧になることが出来るので、良かったら見ていってください(´艸`*)

スポンサーリンク
PC用広告




PC用広告




この記事が気に入ったらシェアしてください!

フォローする

記事下関連コンテンツ