スポンサーリンク

・車を購入したらそろえた方がいいグッズってある?
・車内に置いておくと便利なグッズって?

どうもこんにちは、生クリームです!

数あるサイトの中から私のサイトを選んでくれてありがとうございます♪

まずお伝えしたいのは、車の購入おめでとうございます!

 

これから愛車とのいろいろな思い出作りが楽しみですね(^.^)

 

さて、初めて車を購入したら持っておきたいグッズがあるのを知っていますか?

ハンドルカバーやサンシェードはもちろん、スマホを持っているなら揃えておきたいグッズまでさまざまなグッズがあります。

 

皆さんが使っているスマートフォンにもスマホグッズがあるように、車にも揃えておきたいグッズがあるんです。

 

今回は、車を購入したら揃えておきたいグッズを紹介します!

車に興味が無くても持っておきたい便利グッズもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

車を購入したら揃えてきたいグッズはこれ!

車を購入したら揃えておきたいグッズは、大きく分けて3つあります。

①車内を快適にしてくれるグッズ

②便利なグッズ

③もしもの時のために持っておきたいグッズ

それでは順番に紹介していきますので、一緒にみていきましょう!

 

①車内を快適にしてくれるグッズ

車内を快適にしてくれるグッズはいくつかあります。

車に快適を求めるの?」という方もいるかもしれませんが、車というのは普段の通勤からお出かけまでいろんなシーンで使います。

 

運転するだけが、目的地に行くだけが車ではないんです。だから車内を快適にしてくれるグッズを揃えて快適なカーライフを送りましょう!

 

車内でスマホ充電ができるUSBカーチャージャー!

まず紹介したいのは、車内でスマホを充電することができるUSBカーチャージャーです!

 

車内でスマホを充電したいと思ったことはありませんか?

特に買い物や旅行など、一日出かけるときにスマホの充電が途中で無くなってしまうことはよくあるんです。

 

そんな時に使えるのがコチラのUSBカーチャージャーです!

スマホの充電で使えるUSBポートを2つ備えていて、あなたのスマホを車内で急速充電をしてくれるというグッズ。

 

使い方はとっても簡単で、車のシガーソケットに差し込むだけで使うことができます。シガーソケットに差し込むとライトが点灯するので、夜間の使用でも差し込み口を探すこともありません。

 

これを購入しておくと、取り外しができるので家族や友人の車で出かける時にも活躍しますよ。

シガーソケットは、運転席と助手席の間に大体の車は設置されていると思います。フタやカバーで覆われているかもしれないので、カバーを外して使いましょう。

スマホを持っている人必見!車載用スマホスタンド!

次に紹介するのは、スマートフォンを持っている人なら揃えておきたいグッズです。

最近は、スマートフォンをカーナビ代わりに使うという人も増えていますよね。

 

そんな時に使えるのが車載用のスマホスタンドで、車を運転しながらでもスマートフォンを観易い位置に設置しておくことができるというグッズです。

運転の邪魔にならない場所に固定することができるので、車を発進させる前にスマホを固定しておけば外れることはありません。

 

設置場所は

・フロントガラス
・ダッシュボードの上

の好きな場所へ固定することができます。

 

スマホのナビなら渋滞も避けてくれますし、地図の更新も心配いりませんからね。

カーナビが無い車にもつかえるので、良い時代になりました。

スマホでカーナビを使っていると、電池が予想以上に早く消耗してしまうこともあります。先ほど紹介したUSBカーチャージャーと一緒に使うことで、充電を気にすることなく使うことができるでしょう。

年中使える車用扇風機!

次に紹介するのは、車用の扇風機です!

え?車に扇風機が必要なの?

っと思わないでくださいね。

 

扇風機は車の中にも必要なんです。

扇風機が必要な理由は・夏場ならエアコンの効きを手助けしてくれる

・冬場なら暖房の温かい空気を車内全体

特に夏場に大活躍してくれて、部屋の中でも冷房と扇風機を使いますよね?

あれと一緒で、車内に涼しい風を届けてくれるのでサウナ状態の車内から解放してくれると思います。

お勧めの車用扇風機についてこちらの記事で詳しく紹介しています。
参考記事

 

スポンサーリンク

②便利なグッズは?

続いて持っていると便利なグッズを紹介します。

 

夏の必需品!サンシェード

暑い時期に駐車場に車を止めておくと、ほんの少しの時間でも車内がサウナ状態になっていることがあります。

 

これを少しでも緩和してくれるのが、お出かけ前のフロントガラスに設置するサンシェードです。これさえつけておけば車内の温度上昇を抑えてくれますし、夏場の駐車中のエアコンの効きを良くしてくれます。

暑い時期の車の駐車場でよく見かけますよね。この銀色のグッズ。
基本的に夏の暑い車内を作り出すのは、ボンネットが温まることで車内温度を上げているんです。

 

サイズはS、M、L、LLとあって、Mサイズは、縦73cm横136cmあります。

自分の車のフロントガラスのサイズを測って、ちょうどいいサイズを購入すると良いでしょう。

 

お出かけ前に設置することで、ボンネットが温まることを防ぐだけでなく車内の座席が温まるのも防いでくれます。

ハンドルや車内のスイッチなど、車内の温度上昇と紫外線によって劣化する場合もあるんですが、サンシェードを付けることで予防することもできます。車に長く乗りたいと思ったら持っておきたいグッズです。

きっと足りなくなるドリンクホルダー!

車には備え付けのドリンクを置ける場所があります。

でもね、長年使っているとドリンクホルダーにレシートが溜まっていたり小銭入れになっていたりと、必要な時に飲み物を置けないことも出てきます。

 

そこで登場するのが、後付けのドリンクホルダー。

エアコンの吹き出し口に設置するタイプで、ドライバーなどの工具を使うことなく設置することができます。

ペットボトルはもちろん、最近はコンビニのコーヒーを飲むという人が多いと思います。

コンビニのコーヒーカップも置くことができるので、通勤の時にもお出かけの時にも持っておくと便利なグッズです。

 

ちょっとした隙間を有効活用!車内の整理整頓に!収納ポケット

車を購入するときに気になるポイントの中に、収納個所の数があります。

 

ただ運転するだけと言っても、長年使えば収納しておきたいものも増えてくるのが車ですからね。そこで揃えておきたいのがこちらの収納ポケットです!

運転席や助手席のシートの後ろに設置する多機能タイプの収納グッズです。

収納できるものは

・タブレット(9.7インチ以下)
・スマホ
・ペットボトル
・ボックスティッシュ

などです。

 

この他にも収納個所が2つ用意されているので、ポケットティッシュやウェットティッシュなども収納できると思います。

またこちらの収納グッズは簡易テーブルにもなるので、旅行などの遠出するときにも重宝すると思います。

 

車の中をスッキリと片づけられるだけでなく、後部座席用のテーブルにもなるんですから、まるで飛行機や新幹線のように車の中のスペースを有効に使えますね。

③もしもの時に持っておきたいグッズは

ここからはもしもの時に持っておきたいグッズを紹介します。

 

もしもなんて起こらないよ

なーんて言わずに、もしもは誰にでも起こる可能性があります。

順番に見ていきましょう!

 

高速道路では、設置が義務付けられている三角停止版

もしも高速道路を走行中に車が故障してしまった!!

そんな時に必要になるのが、三角停止版です。

夜の道路工事などでこういう三角の停止版を見た経験はありませんか?

この停止版は、その昔は車に積んでおくことが義務付けられていました。

しかし、近年車が故障することが減ってきたので車に積んでおく必要が無くなったんですよ。

 

世界に誇れる日本の自動車メーカーのおかげですよね。

でもね、法律上は高速道路で停止する場合には、この三角停止版を設置することが義務づけられているんです。

 

そのため高速道路を利用するという人は車の中に積んでおきたいグッズになったのです。

価格も1200円ほどで、一度買っておけば済む話なので高速道路を利用する人はお守り代わりに積んでおくのもいいかもしれないですね。

 

自動車の安全緊急対応セット!もしもの時のために!

次に紹介するのは、自動車の緊急対応セットです。

三角停止版をはじめ、緊急時に使えるグッズをセットにまとめたものです。

セット内容は

・三角停止版
・ブースターケーブル
・プラスマイナスドライバー
・複合応急ハンマー
・レインコート
・発光衣
・絶縁テープ
・けん引ロープ

などが入っています。

 

新しめの車でもエアコンの使い過ぎによるバッテリー上がりも経験したこともあるので、個人的には三角停止版とブースターケーブルがあれば、もしもの時に役立つと思います。

 

自分の車はこの前買ったばかりだから大丈夫とかってことでもありませんからね。

もしもの時に使えるグッズなので、本当は使わないでいられることが良いことです。

 

まとめ

車を購入したら揃えておきたいグッズを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

 

車をただの移動の道具に使うのは昔の話で、最近では車の中を快適にするグッズをや便利なグッズがたくさんあります。

 

いつでも好きな時に好きな場所へ連れて行ってくれる車の車内を快適にすることができたら、カーライフも楽しくなりますよね。

 

いきなりそろえるのは難しくても、少しずつ揃えていけばいいんです。必要だと思うものがあれば揃えてみてはいかがでしょうか。

 

車を購入したら、車の洗車はしていますか?
参考記事

こちらの記事では車に洗車は必要なのかどうかを紹介しています。

新着情報


2023年12月10日
NEW! 青汁王子三崎優太氏「こっちは逮捕までされた」裏金政治家に憤り「やりたい放題の汚い政治家…」

2023年12月10日
NEW! スマホながら運転も危険運転 政府検討、自民が提言 (産経)

2023年12月10日
NEW! 少子化対策、総額3.6兆円規模に 財源「支援金」は1兆円

2023年12月10日
NEW! 【テレビ】『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ

2023年12月10日
NEW! 車の運転免許って簡単に取れすぎないか??

2023年12月10日
NEW! 【アップル死亡】iPhoneデザイン担当者、辞める

2023年12月9日
NEW! 【ガチ】1ドル143円(昨日の朝は147円)

2023年12月9日
NEW! 国家公務員に冬のボーナス支給 平均約67万円 2年連続増加

2023年12月9日
NEW! 物価高なのになぜ? 1万円超えの「諭吉コスメ」が売れ続けるワケ

2023年12月9日
NEW! 【不二家】「ミルキー」など15品目値上げ 「カントリーマアム」は1枚減

2023年12月9日
NEW! 音喜多駿議員がボーナス明細書を公表、額面328万円 岸田文雄首相は392万円

2023年12月9日
NEW! 『月刊ブシロード』来年4月で休刊

2023年12月9日
NEW! 【悲報】岸田政権、年内総辞職へ 松野の裏金が致命傷

2023年12月9日
NEW! 車好きの45歳オッサンだけど結婚したい

2023年12月8日
NEW! ガソリン小売価格 全国平均1リットル174.7円 4週連続値上がり

2023年12月8日
NEW! 2024年の日経平均は「3万6000円台到達」が可能だ

2023年12月8日
NEW! 【為替】円急伸、144円台後半 3カ月超ぶり ロンドン外為 [はな★]

2023年12月8日
NEW! 子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針

2023年12月8日
NEW! 【訃報】 島崎俊郎さん、急性心不全のため自宅で死去 1週間前にインフルエンザ発病、周囲に不調訴え [蚤の市★]

2023年12月8日
NEW! 【自動車】オデッセイが480万円で2年ぶり復活!! 中国生産で本当に売れるの!? ホンダはプレミアムミニバンをどう闘うのか

2023年12月8日
NEW! Apple「さようなら、タッチID」

2023年12月8日
NEW! 唐揚げ店の倒産急増、前年の7倍 「コンビニ唐揚げ」も競合に [ばーど★]

2023年12月8日
NEW! 投資素人さん、つみたてNISAに案の定騙される 大損害を出して泣く

2023年12月8日
NEW! 【語学】世界で人気の言語「日本語」5位… 1位英語、2位スペイン語、3位フランス語

2023年12月8日
NEW! 免許の更新に来てるんだが

2023年12月7日
【千葉】習志野の人気ラーメン店、SNS不適切発言を謝罪 食べ残し客に対し「二度とくるなゴミクズが」投稿★2 [シャチ★]

2023年12月7日
『初音ミク』が2023年の「日本ネーミング大賞」を受賞!

2023年12月7日
【iPhone or Android】"みんなと同じ普通がいい" iPhone選ぶ若い女性「変わり者扱いされたくない」 ★3 [おっさん友の会★]

2023年12月7日
なんで田舎の香典って高いんだよ?10万が相場だった 香典返しのお茶と海苔、毛布やなんて要らん

2023年12月7日
【悲報】Vtuberさんライブ会場を底上げしてしまう…

おすすめの記事