スポンサーリンク

どうもこんにちは!
生クリームです。

 

先日「KDDIの株主になりました!株を購入した理由を紹介!」こんな記事を書きました。

 

実際にKDDIの株を購入したのは2020年の12月頃ですが、3月の権利確定も済み株主優待が到着しました!

 

 

株主優待が届いたのは6月1日で、購入したのが12月ですからおよそ半年ぶりに届いたことになります。

 

KDDIはエーユーでお馴染みの総合通信大手だけに、株主優待も豪華ということで購入したのですが、早速その豪華な株主優待の中身を紹介したいと思います!

 

この記事が参考になる人

・KDDIの株主優待が気になる人

・KDDIの株主優待がいつ届くのか知りたい人

・KDDIの株主さんのブログ記事を読みたい人

 

今後保有しようと考えている人は、是非参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

KDDIの株主優待は?中身を紹介!

KDDIの株主優待は超豪華なカタログギフト!

KDDIの株主優待はカタログギフトです!

保有株数と保有年数によって内容がアップします。

 

保有株数 優待内容
100〜株保有 カタログギフト3000円分
1000〜株保有 カタログギフト5000円分
保有年数5年以上 優待内容
100〜株保有 カタログギフト5000円分
1000〜株保有 カタログギフト10000円分

 

基本的には100株保有の人が多いと思います。

私も100株保有ですので、今回は保有年数も1年目ということでカタログギフトは3000円分になります。

 

今後持ち続ける覚悟で購入しているので、5年後の株主優待が楽しみです^^

 

 

実際に届いた株主優待を見てみよう!

こちらが12月に購入したばかりのKDDIの株主優待です。

 

きっと中にはカタログギフトが入っているに違いありません。

個人的には楽しみな株主優待の1つなのでとてもワクワクしますね(`・ω・´)

 

 

株主優待の裏面です。

裏面には「2021年 株主優待カタログギフト」が同封してあると記載されていました。

 

注意したい申し込み期限は、2021年9月6日までみたいですね。

 

早速開封してどんなカタログギフトがあるのか見ていきましょう!

 

 

株主優待を開封レビュー!

封筒の中からまず出てきたのはこちらの2枚

・株主優待の申込書

・株主優待ご送付

 

株主優待のカタログギフトを申し込むための用紙には、スマホカメラでQRコードを読み込むと専用ページに移動できるQRコードが記載されていました。

 

早速どんなカタログギフトがあるのか見ていきましょう!

 

 

 

 

こちらが100株保有のKDDI株主優待のカタログギフトです。

100株〜999株保有1年目なので3000円分相当の商品の中から選ぶことができます。

 

au PAYマーケット商品から選べて、届いて嬉しいお肉や蟹などがあるみたいですね。

 

 

カタログギフトの商品を一部紹介!

山形県産 雪若丸

 

メガ盛りハンバーグ&粗挽きソーセージ

 

うなぎ蒲焼

 

生ずわいがに脚

 

知多牛 焼肉用

 

 

十勝四角いミニチーズケーキ

 

札幌パルナハム 生ハム食べ比べセット

 

カステラ詰め合わせ

 

 

Relux クーポン券(4000円分)

 

 

スポンサーリンク

カタログギフトの申し込み方法について

申し込み方法は2つ!

KDDIの株主優待であるカタログギフトの申し込み方法は2つあります。

・スマホで専用サイトから申し込み

・封書に同封されている申し込み用紙から申し込み

 

基本的にはスマホのQRコードから読み込むとスムーズに申し込みができると思いますが、郵送で申し込みをしたい人は届いた封書に同封されている申し込み用紙を使って株主優待を申し込んでくださいね。

 

 

実際にスマホで申し込んでみた

封書に同封されている申し込み用紙に記載されているQRコードを読み取ると、株主優待申し込み専用サイトへアクセスできます。

 

専用ページではカタログギフトで紹介された商品が並びます。

あとはこの中から申し込みをしたい商品タップして選びます。

 

申し込みは抽選になっているようです。第一希望と第二希望までの商品を選び申し込みをしましょう。

 

 

スマホでの申し込みは1〜2分でできるのでオススメです。

 

 

KDDIの株主優待の内容について:まとめ

今回はKDDIの株主優待について紹介させていただきました!

 

KDDIの株主優待は保有枚数と保有年数によって変動するカタログギフトです。

5年以上保有していると株主優待の内容もランクアップするため、長期で保有したい株主優待といえます。

 

カタログギフトの中身も種類が多く、きっと欲しいと思える商品が見つかるはず。

 

ぜひKDDIの株を購入しようか迷っている人は参考にしてみてくださいね!

 

 

 

■合わせてよく読まれる記事はこちらもどうぞ!
KDDIの株主になりました!株を購入した理由を紹介!
株を購入するときはどこを見て買ってる?株を選ぶ基準について紹介!
[3197]すかいらーくの株価暴落?株初心者が経験して思ったこと
はじめて株を購入してみた イオンの株主優待が欲しい 

 

新着情報


2023年12月10日
NEW! 青汁王子三崎優太氏「こっちは逮捕までされた」裏金政治家に憤り「やりたい放題の汚い政治家…」

2023年12月10日
NEW! スマホながら運転も危険運転 政府検討、自民が提言 (産経)

2023年12月10日
NEW! 少子化対策、総額3.6兆円規模に 財源「支援金」は1兆円

2023年12月10日
NEW! 【テレビ】『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ

2023年12月10日
NEW! 車の運転免許って簡単に取れすぎないか??

2023年12月10日
NEW! 【アップル死亡】iPhoneデザイン担当者、辞める

2023年12月9日
NEW! 【ガチ】1ドル143円(昨日の朝は147円)

2023年12月9日
NEW! 国家公務員に冬のボーナス支給 平均約67万円 2年連続増加

2023年12月9日
NEW! 物価高なのになぜ? 1万円超えの「諭吉コスメ」が売れ続けるワケ

2023年12月9日
NEW! 【不二家】「ミルキー」など15品目値上げ 「カントリーマアム」は1枚減

2023年12月9日
NEW! 音喜多駿議員がボーナス明細書を公表、額面328万円 岸田文雄首相は392万円

2023年12月9日
NEW! 『月刊ブシロード』来年4月で休刊

2023年12月9日
NEW! 【悲報】岸田政権、年内総辞職へ 松野の裏金が致命傷

2023年12月9日
NEW! 車好きの45歳オッサンだけど結婚したい

2023年12月8日
NEW! ガソリン小売価格 全国平均1リットル174.7円 4週連続値上がり

2023年12月8日
NEW! 2024年の日経平均は「3万6000円台到達」が可能だ

2023年12月8日
NEW! 【為替】円急伸、144円台後半 3カ月超ぶり ロンドン外為 [はな★]

2023年12月8日
NEW! 子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針

2023年12月8日
NEW! 【訃報】 島崎俊郎さん、急性心不全のため自宅で死去 1週間前にインフルエンザ発病、周囲に不調訴え [蚤の市★]

2023年12月8日
NEW! 【自動車】オデッセイが480万円で2年ぶり復活!! 中国生産で本当に売れるの!? ホンダはプレミアムミニバンをどう闘うのか

2023年12月8日
NEW! Apple「さようなら、タッチID」

2023年12月8日
NEW! 唐揚げ店の倒産急増、前年の7倍 「コンビニ唐揚げ」も競合に [ばーど★]

2023年12月8日
NEW! 投資素人さん、つみたてNISAに案の定騙される 大損害を出して泣く

2023年12月8日
NEW! 【語学】世界で人気の言語「日本語」5位… 1位英語、2位スペイン語、3位フランス語

2023年12月8日
NEW! 免許の更新に来てるんだが

2023年12月7日
【千葉】習志野の人気ラーメン店、SNS不適切発言を謝罪 食べ残し客に対し「二度とくるなゴミクズが」投稿★2 [シャチ★]

2023年12月7日
『初音ミク』が2023年の「日本ネーミング大賞」を受賞!

2023年12月7日
【iPhone or Android】"みんなと同じ普通がいい" iPhone選ぶ若い女性「変わり者扱いされたくない」 ★3 [おっさん友の会★]

2023年12月7日
なんで田舎の香典って高いんだよ?10万が相場だった 香典返しのお茶と海苔、毛布やなんて要らん

2023年12月7日
【悲報】Vtuberさんライブ会場を底上げしてしまう…

おすすめの記事