スポンサーリンク

健康意識が高まり夜のウォーキングを始めたけど、夜道が暗いので手ごろな懐中電灯はないか?

 

出来ればウォーキングの邪魔にならないようなコンパクトなタイプが欲しいな

夜の散歩をしていると、こんなふうに思うこともありますよね。

 

道路を走る車に自分の存在を知らせるためにも、明かりになるものは持っておいた方が安全です。

今回は、犬の散歩や健康維持に夫婦で散歩している方にもお勧めしたい懐中電灯を紹介したいと思います!

スポンサーリンク

夜のウォーキングに向いている懐中電灯は?

夜のウォーキングに向いている懐中電灯は、小さくて実用点灯時間が長いものがお勧めです。

 

また、雨の日でも安心して使えるような防水タイプのものだと尚良いでしょう。

夫婦で使えるサイズ10cmほどの懐中電灯

まずはこちら1000円ほどの価格で、懐中電灯2つが付いてくるこちらの懐中電灯。

 明るさは150ルーメンです。

1000円ほどの価格で2つセットで、1つ500円ほど。

しかも嬉しい電池付きです。重量も150gなので、散歩の邪魔にもなりません。

 

使う電池は、単四電池3本です。

 

購入して届いたその日から夜のウォーキングで使うことができますね。

この懐中電灯を勧める理由は、長さ10cmほどのサイズなのにズーム機能があることです。

広い範囲を照らすワイドから、遠くを照らすズーム機能まであるタイプの懐中電灯でこの価格ではそうそうありません。

 

ルーメンとは、明るさを数字で表したときの単位です。

一般的に10~30ルーメンもあれば足元の視界を確保できるぐらいの明るさです。

ウォーキングなら50ルーメンから100ルーメンは欲しいところです。

超小型を目指すならこれ!親指サイズの懐中電灯

夜のウォーキングで使う人の中には、限りなくコンパクトな懐中電灯が欲しい!という人もいると思います。そんなあなたにお勧めしたいのはこれです。

USB充電式の小型ミニ懐中電灯で、明るさは130ルーメンあります。

サイズは、長さ4.3cmで親指ほどのサイズです。

 

こんなに小さい懐中電灯でもモード選択が2つ!

higi/lowを選べます。

実用点灯時間は

・higi⇒30分(130ルーメン)

・low⇒4.5時間(20ルーメン)

充電時間も1時間ほどで完了するので、ウォーキングに行きたいと思った時に充電すればそれほど困ることはありません。

 

防水性も優れているので雨の日でも安心して使うことができるのも、ポイントです。

 

ハンズフリーで使いたい!首にかけるタイプならこれ!

手に持つタイプもいいけれど、どうせなら両手を振ってウォーキングがしたい!というあなたにお勧めなのが、首にかけるタイプのこちらの懐中電灯です。

安心のパナソニック製で、ウォーキングをしている人の中には首から下げている人を見かけたこともあるのではないでしょうか。

 

首にかけることで完全に手は自由になり、足元はしっかり照らしてくれる。

使われている電池は豆電池で、連続点灯時間はおよそ15時間!

30分の散歩程度ならおよそ1ヵ月持ちます

 

ちなみに替えの電池はこれです。

一度に使う電池は2つずつなので、10個セットなら5ヵ月は持ちます。

385円で購入すれば、1月あたり80円以下で使い続けることができます。

 

電池を買うのがもったいない!充電式ならこれもお勧め!

毎日の散歩に懐中電灯は必要だけど、電池を毎回買うのはちょっと・・という方には充電式タイプのものがお勧めです。

それがこちら。

先ほど紹介したネックタイプのもので、左右2箇所からの明るさは36ルーメンにもなります。

 

USBケーブルが付属していますので、自宅で簡単に充電することができ、充電時間は2.5時間ほど。点灯時間は16時間もありますので、1時間ほどのウォーキングなら1週間以上充電が持ちます。

首にかけて使えて点灯時間も長いので、停電時にも活躍してくれます。

 

ランニングにはベルトタイプも

普段からランニングをする方の中には、ランニングで使えるライトを探しているという方も多いと思います。

 

ネックライトの購入を考える人もいると思いますが

ネックライトの不安な点は、ランニングの時でも安定しているかですよね。

 

ハンズフリーになっても、首元にバチバチと当たるのがウォーキングとランニングの違いです。ウォーキングと違ってランニングでは、ネックタイプでは安定しないこともあるので、ベルトタイプの方が使いやすかったりします。

そんな時に使えるのが、このウエストベルトタイプのライトです。

腰にベルトとして付けるので、首にかけるタイプより安定して使うことができます。

 

明るさは無段階調整可能

・最大⇒170ルーメン(連続点灯時間1時間)

・最小⇒90ルーメン(連続点灯時間5時間)

ウォーキングより速度の速いランニングでも十分な明るさです。

 

ただし、充電式ではなく単四電池3本を使うので、単四電池の充電式タイプのものを一緒に購入するほうが良さそうです。

 

充電器を使ってお得に♪

電池を毎回買うのがもったいない!

そう思う人だっていると思います。そんな人にはこんな便利なものがあります。

エネループの急速充電器で、単四4本をまとめて充電可能です。

一度購入すれば、充電器はずっと使えるので便利です。

 

充電電池は、容量によって変わるもののスタンダードタイプで2100回充電可能です。

 

 

私の使っている充電器は10年以上前の物ですが、現在も現役で家の中の単三、単四電池はほとんどが充電式の電池です。初期投資は高いですが、ゴミも少なく無くなっても充電すれば復活するので買いに行く手間も省けます

 

スポンサーリンク

普段のウォーキングならサイズと点灯時間で選ぼう

夜のウォーキングに向いている懐中電灯からネックライトを紹介してきましたがいかがでしたか。

 

普段のウォーキングで使うなら、コンパクトなサイズかつ長寿命タイプのものがお勧めです。

 

自分のウォーキングをする時間を考慮した上で、自分に合うタイプものを選ぶと良いでしょう。

 

新着情報


2023年12月10日
NEW! 青汁王子三崎優太氏「こっちは逮捕までされた」裏金政治家に憤り「やりたい放題の汚い政治家…」

2023年12月10日
NEW! スマホながら運転も危険運転 政府検討、自民が提言 (産経)

2023年12月10日
NEW! 少子化対策、総額3.6兆円規模に 財源「支援金」は1兆円

2023年12月10日
NEW! 【テレビ】『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ

2023年12月10日
NEW! 車の運転免許って簡単に取れすぎないか??

2023年12月10日
NEW! 【アップル死亡】iPhoneデザイン担当者、辞める

2023年12月9日
NEW! 【ガチ】1ドル143円(昨日の朝は147円)

2023年12月9日
NEW! 国家公務員に冬のボーナス支給 平均約67万円 2年連続増加

2023年12月9日
NEW! 物価高なのになぜ? 1万円超えの「諭吉コスメ」が売れ続けるワケ

2023年12月9日
NEW! 【不二家】「ミルキー」など15品目値上げ 「カントリーマアム」は1枚減

2023年12月9日
NEW! 音喜多駿議員がボーナス明細書を公表、額面328万円 岸田文雄首相は392万円

2023年12月9日
NEW! 『月刊ブシロード』来年4月で休刊

2023年12月9日
NEW! 【悲報】岸田政権、年内総辞職へ 松野の裏金が致命傷

2023年12月9日
NEW! 車好きの45歳オッサンだけど結婚したい

2023年12月8日
NEW! ガソリン小売価格 全国平均1リットル174.7円 4週連続値上がり

2023年12月8日
NEW! 2024年の日経平均は「3万6000円台到達」が可能だ

2023年12月8日
NEW! 【為替】円急伸、144円台後半 3カ月超ぶり ロンドン外為 [はな★]

2023年12月8日
NEW! 子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針

2023年12月8日
NEW! 【訃報】 島崎俊郎さん、急性心不全のため自宅で死去 1週間前にインフルエンザ発病、周囲に不調訴え [蚤の市★]

2023年12月8日
NEW! 【自動車】オデッセイが480万円で2年ぶり復活!! 中国生産で本当に売れるの!? ホンダはプレミアムミニバンをどう闘うのか

2023年12月8日
NEW! Apple「さようなら、タッチID」

2023年12月8日
NEW! 唐揚げ店の倒産急増、前年の7倍 「コンビニ唐揚げ」も競合に [ばーど★]

2023年12月8日
NEW! 投資素人さん、つみたてNISAに案の定騙される 大損害を出して泣く

2023年12月8日
NEW! 【語学】世界で人気の言語「日本語」5位… 1位英語、2位スペイン語、3位フランス語

2023年12月8日
NEW! 免許の更新に来てるんだが

2023年12月7日
【千葉】習志野の人気ラーメン店、SNS不適切発言を謝罪 食べ残し客に対し「二度とくるなゴミクズが」投稿★2 [シャチ★]

2023年12月7日
『初音ミク』が2023年の「日本ネーミング大賞」を受賞!

2023年12月7日
【iPhone or Android】"みんなと同じ普通がいい" iPhone選ぶ若い女性「変わり者扱いされたくない」 ★3 [おっさん友の会★]

2023年12月7日
なんで田舎の香典って高いんだよ?10万が相場だった 香典返しのお茶と海苔、毛布やなんて要らん

2023年12月7日
【悲報】Vtuberさんライブ会場を底上げしてしまう…

おすすめの記事