【アヴァベル】降臨ダンジョンっていつくるの?凶級はソロでも行ける?

・進化の脈石が欲しいけど降臨ダンジョンっていつくるのかわからない。

・上級や超級、凶級って書いてあるけど、ソロでも行けるの?

・ボスの魂晶が欲しい!

どうもこんにちは、生クリームです。

ある程度レベルが上がってくると、降臨ダンジョンを周回するようになってくると思います。

進化の脈石が欲しい」とか「レアなボス魂晶が欲しい」とかね。

しかし、始めたばかりの人やソロでコツコツとアヴァベルをプレイしている人にはわからないこともあると思います。私もずっとソロだったので降臨ダンジョンとは無縁のアヴァベルライフを送ってきました。(笑)

なので今回は、降臨ダンジョンがいつくるのか?ソロでもクリアすることはできるのか?を紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク
PC用広告




降臨ダンジョンはいつくるの?

降臨ダンジョンが開催されるのは、火曜日と木曜日、そして土日です。

クエスト・ダンジョン受付にて、迷宮案内人に話しかけることで降臨ダンジョンにチャレンジすることができます。

View this post on Instagram

迷宮案内人の場所は、クエスト・ダンジョン受付

Ganai Haさん(@sagiri13_nama)がシェアした投稿 –

毎日いつ行ってもチャレンジできるものではないので、今日が何曜日なのかチェックしておきましょう!

降臨ダンジョンへの行き方は?

降臨ダンジョンへの行き方は、「迷宮案内人」に話しかけて「ダンジョン作成」→「降臨ダンジョン」を選びましょう。

View this post on Instagram

DP半額キャンペーン来てる!

Ganai Haさん(@sagiri13_nama)がシェアした投稿 –

降臨ダンジョンを選ぶと、たくさんの降臨ダンジョンの中から行きたい降臨ダンジョンを選ぶことで、降臨ダンジョンにチャレンジすることができます。

降臨ダンジョンは、上級や超級、凶級といった難易度別に分かれていますが、欲しい素材をゲットする目的なら迷わず凶級に行きましょう!

上級や超級で10%程の確率のアイテムも、凶級では70%以上の確立になることもあります!

「レベルが足りない」「装備に自信が無い」という人は、チャットで一緒に行ってくれる人を見つけるか、ギルドメンバーに手伝ってもらうと良いでしょう。

2019年5月29日のアプデにより、上級超級の廃止、必要DPは50に変更になりました!

降臨ダンジョンに行くメリットってあるの?

それでは、降臨ダンジョンへ行くメリットってあるのでしょうか?

凶級なんて見るからに強そうなボスと戦いそうなのに、苦労していくメリットなんてあるの?っと思いますよね。

降臨ダンジョンに行くメリットは・進化の脈石(脈石の欠片)が入手できる

・ボス核晶が入手できる

・ボス魂晶が入手できる

・R武具作成素材が入手できる

・ペットの餌が入手できる

その昔、レベル100カンストの時代のアヴァベルでは、進化の脈石の入手先は、ガチャを回すか降臨ダンジョンへ行くしかありませんでした。そのため、ギルメンと力を合わせて降臨ダンジョンへ挑むのは上級者向けだったそうですね。(最近は降臨ダンジョンへ行かなくても入手する方法はたくさんあります)

しかし最近のアヴァベルでは、ボス魂晶の入手したくて降臨ダンジョンへ行くという人が多いと思います。オート狩りが可能になったことで、SP枯渇を防ぐ「サピエナ魂晶」は有名な魂晶で、サピエナ魂晶が欲しいがために降臨ダンジョンを周回するという人もいます。

また、R武具の作成に必要な素材の入手先も降臨ダンジョンになります。

R武具はボスモンスターからドロップする素材を使って作成するアバター武具になります。

通常のアバターと違って人気のあるアバターもあるため、R武具の作成のために降臨ダンジョンを周回するという人も多いようです。

サピエナ魂晶についてはこちらの記事で紹介しています。

SP自動回復魂晶「サピエナ魂晶」について紹介。SPを自動回復してくれる「サピエナ魂晶」サピエナ魂晶ですが入手方法サピエナ魂晶の入手方法の1つ、42階のボス出現マップにいる「サピエナ」討伐サピエナ魂晶を入手したという方もたくさんいるサピエナ魂晶を狙っているので降臨ダンジョンの凶級に挑む

降臨ダンジョンの流れは?

降臨ダンジョンの中は、全3フロアあります。

フロア1→雑魚的

フロア2→雑魚的+ボス3

フロア3→雑魚的+ボス3

という構成で、フロア1からフロア3まで各フロアごとに制限時間が設けられていて、制限時間内に突破できなければそのフロアの報酬は無し!という流れです。

降臨ダンジョンの強さは?ソロでも行けるの?

降臨ダンジョンに行くメリットや、ダンジョン内の流れはわかったけど、降臨ダンジョンの強さはどのくらい必要なのか?ソロでも行けるのか?

目安としては難しい部分ですが、レベル100前後のキャラでも高レベルの上級者の作った部屋に混じって参加することが出来ればクリアすることは可能です。

完全にソロで行くとなると、レベル180前後のメビウス武具200レベル以上を装備していれば行けると思います。私の場合は、マジシャンのメビウス武具を装備して回復薬無しで周回することが可能でした。

この辺は職業によって変わってくると思うので、攻撃性能が高いキャラであればソロで行くことは難しいことではありません。逆にアコライトのような支援キャラの場合は難しいでしょう。

降臨ダンジョンは6人で挑んだ方が報酬が良いってホント?

ソロでもクリアすることは可能と紹介しましたが、降臨ダンジョンは6人参加で挑んでクリアしたほうが報酬が良いようです。

なぜなら、降臨ダンジョン以外のダンジョンでも、ソロでクリアするよりも複数人でクリアした時の方が報酬が多いからです。

私もソロでサピエナ魂晶が欲しくて降臨ダンジョンを周回していても一度も落ちませんでしたが、6人参加で行ったら書物を使っていないのに2個連続で入手したこともあります。

体感の話にはなりますが、ソロで行くよりも6人参加の方が確立が高いように感じます!

たまに来るDP半額キャンペーンはチェックして必ず周回するようにしよう!

View this post on Instagram

サピエナ魂晶取りに行く!

Ganai Haさん(@sagiri13_nama)がシェアした投稿 –


降臨ダンジョンはDPが50必要で、周回するとなると迷宮動水を多量に使うことになり魔石もたくさん必要になりますよね。

そんな時は、たまーに来るDP半額キャンペーンをチェックしておいて、半額キャンペーンが来たら思いっきり周回するようにしましょう!

2019年の1月後半は、このDP半額キャンペーンが来ています。

前回も2018年の秋ごろあったようなので、数カ月に一度来るのかな?と思っています。

DP半額キャンペーン期間中は、降臨ダンジョンの必要DPが25になるのでとっても周回しやすくなりますね♪

半額キャンペーンを狙って迷宮動水を集めておくという手もあるので、DP半額キャンペーンが来たらなるべく時間を作って周回しましょう!

降臨ダンジョンのクリアで魔石がもらえる?!

2019年5月29日のアプデにより、降臨ダンジョンをクリアすることで1魔石をもらえるように変更になりました!

土日の降臨ダンジョンクリアすることが条件ですが、合計で2魔石もらえるようになったのは大きいですよね♪

魔石集めしたいと考えている方は是非、行ってみてくださいね!

まとめ

降臨ダンジョンがいつくるのか?

降臨ダンジョンはソロでもクリア可能なのか?

について紹介してきました。

降臨ダンジョンは、サピエナ魂晶を筆頭にみんなの欲しがるアイテムを入手するのに、いつかは周回したいダンジョンです。

消費DPが50ということで、高めですが報酬の魂晶は優秀な物ばかりです。

是非これから周回するという人は、迷宮動水をたくさん準備してから向かうと良いでしょう!

土日の降臨ダンジョンで魔石ももらえるようになったので、これから降臨を回すという人が増えるのを期待したいですね♪

アヴァベルの関連記事をもっと見たいという方はこちらからどうぞ。

スポンサーリンク
PC用広告




PC用広告




この記事が気に入ったらシェアしてください!

フォローする

記事下関連コンテンツ