スポンサーリンク

コメダ珈琲の株を購入した理由

どうもこんにちは!
生クリームです。

 

以前こんな記事を紹介しました。
[3543]コメダホールディングスの株主優待は電子マネー?
知っている人は知っているコメダ珈琲で有名なコメダホールディングスの株主優待に関する記事です。

 

配当利回りもそこそこ良くて、株主優待も魅力的だったので紹介させていただいたものです。

その後もいつか機会があればコメダの株を保有したいなーと待っていたある日、コロナウイルスの影響で株価が暴落していることを知った私は、急いで証券口座にログインして取引を開始。

 

 

今ではめでたくコメダホールディングスの株主になることができました!

そこで今回は、コメダホールディングスの株を購入した理由について紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

コメダ珈琲の株を購入した理由

コメダ珈琲のファンになった

コメダ ゴディバコラボ

コメダ珈琲の株を購入した理由は、コメダ珈琲のファンになったことです。

スターバックスやドトールなど他にも同業種のお店がある中で、個人的にコメダ珈琲が一番お気に入りになりました。

 

理由は

座席が広くてゆったり座れる

ソファーがふかふかで気持ちい

メニューが美味しい

季節ごとのメニューも素敵

 

もともとそこまで買いたい銘柄ではありませんでしたが、コメダ珈琲のメニューを食べるYouTubeのチャンネルを見ていたら「このメニュー美味しそう!」「自分でも食べたい!」っと思うようになったのがきっかけです。

 

ある女性YouTuberさんがコメダ珈琲のデザートだったりランチを食べまくるチャンネルで、動画を見ていたらすごく興味を持ったんです。

 

それから季節限定の「ゴディバコラボ」を食べた後に、株式を購入しました!

 

 

コメダ珈琲の業績が良かった

株 企業決算発表 イラスト

 

またコメダ珈琲の業績が良かったことも購入した理由の1つです。

どんなに好きな企業であっても業績が悪かったら購入するのって考えちゃいます。

 

私がコメダの株を購入した2021年の2月頃、ちょうどTVでコメダ珈琲に関する番組が放送されていて「コロナ渦でも店内は混雑のお店!」ってことでさらに興味を持っていました。

 

しかもコメダ珈琲について調べてみると、コメダのお店は95%がフランチャイズで全国に展開しているコーヒーチェーンということも知りました。

 

この手のコーヒーチェーンでは初のことのようで、関東地方でも人気ですが関西方面では毎日コメダに行くという常連客がいるくらい人気なんだとか。

 

実際にコロナが猛威を振るった2020年は、全体での売り上げは減っているものの黒字は確保してくれています。また、株価も大幅に下落してくれたおかげで安く株を購入することができました。

 

 

個人的に、欲しい銘柄があって自分が使いそうな株主優待があれば業績と配当性向を見て購入を決めます。いろいろ調べていても機会を逃すだけですので。

 

今後も応援したいと思った

株価が変動するのは

最終的には今後もコメダ珈琲を応援したいと思うかどうかです。

デイトレ目的じゃなくて、コメダ珈琲の株主優待を目的として長期保有したいと思えるなら購入するしかない!と思ったので購入しました。

 

2021年の配当金は初めて減配したみたいですが、コロナが落ち着けばきっとまた売り上げも戻るだろうと信じて購入したところでもあります。

 

逆にもう一度株価が下落するならもう200株買い増しして300株の株主優待も狙うつもりです。

 

スポンサーリンク

コメダホールディングスの株主優待が届くのが楽しみ!

今回は私がコメダ珈琲の株を購入した理由について紹介させていただきました。

 

コメダホールディングスの株価は減配した2021年も2000円前後を維持しています。

2020年ほどの下落はしていないですが、コロナが終息するかどうかで今後の配当も変わってくると思います。

 

ただ、少しでも安く購入するならこういう大きな何かがないと下落しないですし、コロナ前は22万円前後の株価だったこともあって今ならまだ少し安く買える感じですよ。

 

 

あとはコメダの株主優待が届くのを楽しみに、別の銘柄も購入していくとします。

もしかしたら生クリームさんがコメダでお茶しながらこの記事を書いているかもしれませんよ^^

 

 

■その他よく読まれている記事はこちらもどうぞ!
株を購入するときはどこを見て買ってる?株を選ぶ基準について紹介!
【株式投資って何?】株式投資の基礎から配当金まで解説

株式投資でよく目にする「PBR」と「PER」って何?わかりやすく説明すると・・!

株式投資をするならこの証券会社!オススメ証券会社を紹介する!

 

 

私が初めて株式投資をした記事はこちらもどうぞ!

はじめて株を購入してみた イオンの株主優待が欲しい

 

新着情報


2023年12月10日
NEW! 青汁王子三崎優太氏「こっちは逮捕までされた」裏金政治家に憤り「やりたい放題の汚い政治家…」

2023年12月10日
NEW! スマホながら運転も危険運転 政府検討、自民が提言 (産経)

2023年12月10日
NEW! 少子化対策、総額3.6兆円規模に 財源「支援金」は1兆円

2023年12月10日
NEW! 【テレビ】『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ

2023年12月10日
NEW! 車の運転免許って簡単に取れすぎないか??

2023年12月10日
NEW! 【アップル死亡】iPhoneデザイン担当者、辞める

2023年12月9日
NEW! 【ガチ】1ドル143円(昨日の朝は147円)

2023年12月9日
NEW! 国家公務員に冬のボーナス支給 平均約67万円 2年連続増加

2023年12月9日
NEW! 物価高なのになぜ? 1万円超えの「諭吉コスメ」が売れ続けるワケ

2023年12月9日
NEW! 【不二家】「ミルキー」など15品目値上げ 「カントリーマアム」は1枚減

2023年12月9日
NEW! 音喜多駿議員がボーナス明細書を公表、額面328万円 岸田文雄首相は392万円

2023年12月9日
NEW! 『月刊ブシロード』来年4月で休刊

2023年12月9日
NEW! 【悲報】岸田政権、年内総辞職へ 松野の裏金が致命傷

2023年12月9日
NEW! 車好きの45歳オッサンだけど結婚したい

2023年12月8日
NEW! ガソリン小売価格 全国平均1リットル174.7円 4週連続値上がり

2023年12月8日
NEW! 2024年の日経平均は「3万6000円台到達」が可能だ

2023年12月8日
NEW! 【為替】円急伸、144円台後半 3カ月超ぶり ロンドン外為 [はな★]

2023年12月8日
NEW! 子ども3人以上 多子世帯の大学授業料無償化へ 2025年度から 政府方針

2023年12月8日
NEW! 【訃報】 島崎俊郎さん、急性心不全のため自宅で死去 1週間前にインフルエンザ発病、周囲に不調訴え [蚤の市★]

2023年12月8日
NEW! 【自動車】オデッセイが480万円で2年ぶり復活!! 中国生産で本当に売れるの!? ホンダはプレミアムミニバンをどう闘うのか

2023年12月8日
NEW! Apple「さようなら、タッチID」

2023年12月8日
NEW! 唐揚げ店の倒産急増、前年の7倍 「コンビニ唐揚げ」も競合に [ばーど★]

2023年12月8日
NEW! 投資素人さん、つみたてNISAに案の定騙される 大損害を出して泣く

2023年12月8日
NEW! 【語学】世界で人気の言語「日本語」5位… 1位英語、2位スペイン語、3位フランス語

2023年12月8日
NEW! 免許の更新に来てるんだが

2023年12月7日
【千葉】習志野の人気ラーメン店、SNS不適切発言を謝罪 食べ残し客に対し「二度とくるなゴミクズが」投稿★2 [シャチ★]

2023年12月7日
『初音ミク』が2023年の「日本ネーミング大賞」を受賞!

2023年12月7日
【iPhone or Android】"みんなと同じ普通がいい" iPhone選ぶ若い女性「変わり者扱いされたくない」 ★3 [おっさん友の会★]

2023年12月7日
なんで田舎の香典って高いんだよ?10万が相場だった 香典返しのお茶と海苔、毛布やなんて要らん

2023年12月7日
【悲報】Vtuberさんライブ会場を底上げしてしまう…

おすすめの記事