【アヴァベル】グレイシャルのスキル分岐は?EXスキルはオススメなの?

・マジシャンの上位職「グレイシャル」ってどうなの?

・グレイシャルのスキル分岐を知りたい!

どうもこんにちは、生クリームです!

狩場で見かける氷系の魔法スキルを見たことがあるという人は多いと思います。

雪だるまが四方に登場し、冷気で攻撃しているスキルを見ると、マジシャンの育成をしている人にしたら「自分も使ってみたい!」と思いますよね。

マジシャンの上位職スキルとしても、序盤はかなり使う機会がありますし、EXスキルは覚醒職になっても優秀で使っていけます!

そこで今回は、マジシャンの上位職「グレイシャル」のスキル分岐について紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク
PC用広告




マジシャンの上位職「グレイシャル」ってどんな職業?

グレイシャルは、「閉ざされた氷の世界に暮らす魔法使い。氷を自在に操り攻守に優れる」職業です!

習得できるスキルは、すべて水属性で雪だるまを召喚して周囲を凍らせるアイスストームは、序盤は強力な範囲スキルとして使っていけると思います♪

グレイシャルの解放条件は?

グレイシャルの解放条件・キャラクターレベルが60以上であること

・鋭晶石、堅晶石を必要数保有していること

・進化の脈石×3を保有していること

キャラクターレベルが60以上ということで、一番最初に転職するという人はいないと思います。初めにロストスペルに転職後、「雪だるまを使いたい!」という人は転職するのがいいでしょう!

水属性のグレイシャル、炎属性のイグナイトと属性特化型の上位職が続きますが、個人的にはどちらを優先して転職したとしてもいいと思います。

ただし!武器に水属性を付与しているなら、ロストスペルのブリザードとグレイシャルのスキルは火力アップするので相性がいいかもしれませんね♪

グレイシャルは解放条件がレベル60からということで、マジシャンを育ててレベル50になって上位職へ転職することができるようになっても解放されないので注意!

グレイシャルのスキル分岐は?スキルを見ていこう!

それでは早速、グレイシャルのスキル分岐を紹介していきたいと思います!

これからスキルレベルを上げていく人は参考にしてみてくださいね♪

グレイシャルの使えるスキルは??

グレイシャルの使えるスキル・アイスコフィン

・クリスタライズ

・アイスストーム

・氷湖の雫(パッシブ)

グレイシャルのスキルは、4つです!

氷湖の雫はパッシブスキルなので、狩で使っていくスキルは3つになりますね♪

それでは早速それぞれのスキルのスキル分岐を紹介していきましょう!

アイスコフィンのスキル分岐は?

アイスコフィンは、前方に巨大な氷塊を落とす魔法スキルです!

最大Hit数は2で、自キャラの頭上に発生させた氷塊を前方へ突き落とす近接スキルです。

スキル分岐はA:氷が砕ける際の威力を上昇させたタイプ

B:範囲を上昇させたタイプ

C:硬直時間を短くしたタイプ

オススメは、Cの硬直時間を短くしたタイプです!

当たり判定が、氷塊を落とした時と氷塊が砕けた時の2回あるので、1Hit目と2Hit目を強化したい人はAかBにするといいでしょう。

硬直時間が若干きになるスキルでもあるので、間をとってCを選ぶと硬直時間を気にすることなく使うことができると思います♪

クリスタライズのスキル分岐は?

クリスタライズは、強固な氷の花に身をと包み物理攻撃とクリティカルから身を守る魔法スキルです!

追加で、冷たい空気が周囲にダメージを与えるというスキルで、最大Hit数は5です♪

スキル分岐はA:クールタイムを減少させたタイプ

B:周囲へのダメージを上昇させたタイプ

C:詠唱を短くし発動を早くしたタイプ

オススメは、Cの詠唱を短く発動したタイプです!

氷で全身を覆って硬質化して一定時間経過後、覆っていた氷を吹き飛ばすスキルで、対人では敵から強力なスキルを受けそうなときに使うという使い方もあるようですね♪

狩で使う頻度が少ないので、Aのクールタイム現象は選択肢からなくなるような気がします^^;

アイスストームのスキル分岐は?

アイスストームは、雪だるまを召喚し周囲を凍らせる魔法スキルです!

狩場で見かける雪だるまの召喚スキルはこれです♪

スキル分岐はA:移動速度を上昇させたタイプ

B:クールタイムを短縮したタイム

C:威力を上昇させたタイプ

オススメは、Cの威力を上昇させたタイプです!

アイスストームの凍結したエリア内は、自身の移動速度が上昇する効果もありますが、詠唱速度が長いマジシャンではそれほど使うという機会はなさそう?

スキルレベル6以上でチャージすることができるようになり、スキルがより広範囲になります。

オート狩りではない時によく使っていたのが、ブリザードの詠唱している間にアイスストームをチャージして使っていました\\\\٩( ‘ω’ )و ////

氷湖の雫はグレイシャルのパッシブスキル!

氷湖の雫は、グレイシャルのパッシブスキルで、DEFを上昇させてくれます!

また、防具に水属性付与することでMATKが上昇する効果があり、水属性攻撃力をアップすることも可能となっています♪

EXスキルは超強力で使い勝手がいい!

グレイシャルのEXスキルは、「ニヴルヘイム」です!

自身の周囲に魔法陣を展開し、巨大な氷を発生させた後、氷が崩壊して相手にダメージという2Hitの魔法スキルです♪

EXスキルなのでクールタイムは、ブリザードよりも長めですが、詠唱速度が速く攻撃範囲も広いため使いやすいオススメのスキルです。

追加の効果として、敵の移動速度と攻撃速度を低下させる効果もあるので対人でも使えるかもしれませんね♪

グレイシャルって強いの?


ここまでグレイシャルのスキル分岐について紹介してきましたが、結局のところグレイシャルって強いのか?

鋭晶石や堅晶石だけではなく、進化の脈石も3個譲渡するなど、転職難易度は少し高くなった上位職ですが、転職優先度はどれくらいあるのか?

実際に狩をした感想とともに紹介していきたいと思います!

グレイシャルって強いの?狩で使うスキルは?

グレイシャルは、EXスキルが優秀でアイスストームの環スキルを入手したければ通るべき上位職!

今まで、ロストスペルの「ブリザードを連発してきた」という人も多いと思います。

敵の塊に向かってブリザードを使うのは、気分的にも良いですよね♪

グレイシャルは、おそらくロストスペルでブリザードを使ってきている人には、オススメかなと思います!

オススメの理由は

・グレイシャルのスキル属性が水属性であること

・氷湖の雫で、防具に水属性付与でMATK上昇すること

・ブリザードの詠唱時間中にアイスストームをチャージすることができる

・EXスキルが狩でも対人でも使える

今までロストスペルで、ブリザードをメインに使ってきたという人の中には、武器に水属性を付与しているという人多いと思います。

グレイシャルのスキル属性も、水属性なのでブリザードとの相性が良いのもオススメする理由ですね♪

アイスストームの火力が低いと言われていますが、序盤は強力な範囲スキルの1つです。

ジョブマスする余裕があればジョブマスしておくといいと思います!

転職する優先度は?

さて、ブリザードとの相性もいいアイスストームですが、グレイシャルの転職優先度はどれくらいなのでしょうか?

個人的には、ロストスペルの次に転職をしてもいいと思っています!

強力な水属性の範囲スキルが増えますし、マジシャンに嬉しいDEFが上がるパッシブスキルもあります。

進化の脈石も、3つぐらいなら比較的簡単に入手することができるのもあって、2番手くらいに転職をしてもいいのかなと思います♪( ´▽`)

レベル200以降で転職することが可能になる、グランドメイガスの解放条件でもありますので、早めに転職しておいたほうがいいのは確かですよ!

まとめ

マジシャンの上位職、グレイシャルのスキル分岐について紹介してきました!

グレイシャルは、アイスストームとEXスキル習得のために考えている人にとっては、オススメの上位職です。

特に覚醒職の「グランドメイガス」になると、ブリザード3連発+グレイシャルのEXスキルなど強力な範囲スキルを使いまくることができるようになります!

私もレベル200から色々な覚醒職へ転職しましたが、狩効率はぐっと上がりました♪

進化の脈石を3個持っているのであれば、是非転職してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
PC用広告




PC用広告




この記事が気に入ったらシェアしてください!

フォローする

記事下関連コンテンツ